驚きました、音事協のイベントにも夫婦そろって積極的に参加して歌手の肖像権や著作権の権利を啓蒙しておいて、ご自身のブログ記事には過去数年分も含めてご自身の料理写真をさも自分の料理した写真のごとくネットから拾ってきて無断転用。言い訳がとても好印象でいいですね。おそらく辞めた社員の告発だと思われます、5月の週刊ポストでも杉ちゃんの主催する演劇塾で女優がセクハラ演技指導されたと記事にされてました。過去にスタッフに暴力行為を働いて解雇に追い込んだりして(事件化しないのが不思議)あまり感心しない社員への扱いが報いとなって問題が噴出する気配です。
たまに芸能人の事務所スタッフの雇用問題のトラブルやセクハラにパワハラが記事になったりしますが、この業界では珍しくもなんともないのです、特に芸能人に多いいのは何故か?個人事業主であり浮き沈みの激しい人気商売なので精神的に不安定な人物も多く雇用者という認識に欠けるのですね。雇用した社員は生活も含めて責任を負うことになります、これが芸能人には理解できない方が多いのです。「私が働いて稼いで、私が稼いだ金でこいつらは食べてる。」「私のおかげで生活してる」ほとんがそんな認識でスタッフにせっしているのでしょう。ここ数年では西郷輝彦の個人事務所での社員による経費立替によるトラブル。氷川きよしのマネジャーに対する暴力と暴言。桃クロのチーフマネージャーが他の事務所スタッフに対する行き過ぎた業務指導。芸能人本人だけでなく事務所スッタフにも問題ある人物がいるので何も知らないで憧れや興味本位だけで業界に入る人材は不幸が待っています。